東京都/中央区

カテゴリー【レジャー・スポーツ・観光】

検索結果…6件です。

中央区まちかど展示館

中央区は江戸時代より、わが国の文化・商工業・情報の中心として発展してきた長い歴史と伝統を誇る由緒あるまちです。面積は小さいながらも、江戸五街道の起点である名橋「日本橋」、世界のショッピングストリート「銀座」、日本のウォール街「兜町」、食文化の中心「築地」、佃や月島をはじめとした豊かな水辺等さまざまな魅力に満ちあふれ、多くの人たちが集う活気とにぎわいのまちとして、めざましい発展を遂げてきました。 以来400年余り、中央区は歴史と伝統を育み、江戸以来の老舗や地域のお祭りなど、多様な文化資源が脈々と息づいています。 この中央区の魅力を皆様に広く知っていただくため、地域の文化資源を「まちかど展示館」として整備し、開設しています。展示館は、小さな老舗内の伝統工芸品を飾ったショーケースから企業のものづくりや歴史を展示したもの、あるいは下町の祭事に使用する神輿など、規模や展示方法はそれぞれですが、中央区が誇る文化の一端をかいまみることができます。中央区の“ちょっとすごい”を是非、お訪ねください。

▶ 詳細はこちら

人形町商店街協同組合

「人形町」は、江戸の中心日本橋にある歴史と伝統を持った、粋な東京の下町です。下町情緒の残る小粋な界隈は、安産・子授けの神様水天宮を中心に、七福神を祀る八つの神社を大切に保存する土地柄です。明治座や浜町公園にぬける甘酒横丁には、 江戸時代から続く伝統工芸店や、味な老舗も多く残ります。水天宮を擁する土地がら、妊婦さんや家族連れも多く、季節ごとに開かれる、せともの市や、人形市、べったら市は今では感じることの少なくなった、日本独特の暮らしの中にある季節感に触れられます。

▶ 詳細はこちら

明治座

明治座は、過去5回の災害・焼失を経験したことから、防災・防火に対する設備の充実した最新鋭の劇場に生まれ変わることが悲願でした。新しい明治座は、歌舞伎からミュージカルまで上演できる設備を持った多彩な劇場であるとともに、日本で初めての純鉄骨造の本格的な劇場で、特別施設として屋上にヘリポート、地下には警察や消防との連絡用特別無線装置を設置しており、ご来場の皆様に安心して、くつろいでお芝居をお楽しみいただけるよう、いかなる非常災害にも対応できるようになっています。

▶ 詳細はこちら

水天宮

文政元年(1818年)久留米藩の時の殿様有馬頼徳(よりのり)公が、領地久留米水天宮の御分社を三田赤羽の有馬藩邸に建てたのが創めです。明治元年有馬邸が青山に移ると共に青山へ、さらに明治五年現在地に移りました。水天宮は中央区日本橋蛎殻町のお宮(神社)で、安産・子授け・七五三・初宮・芸能祈願・水難除けなどのご利益で知られています。

▶ 詳細はこちら

松竹 株式会社

■直営演劇劇場 4劇場 ・歌舞伎座・新橋演舞場・大阪松竹座・南座

▶ 詳細はこちら

株式会社 丸玉屋

花火大会は、地域最大のショーイベントです。丸玉屋は、花火大会に新たな命を吹き込みます。総合的な企画・演出のご提案 花火大会は、基本的に無料で鑑賞することができます。しかし、無料とはいえ、多くの大会は、市民の方々が深く関連する協賛金や地域の助成金で実施されています。いわば、花火大会は地元市民が支える、地域最大のショーイベントといっても過言ではありません。地域の皆様の協賛金を預かり実施する花火大会は、地元の市民だけでなく地方からの観客が「素晴らしい花火だった」「来年もまた見てみたい」と思われるようなものでなければなりません。魅力的で斬新な花火大会をどのように実施するか。丸玉屋は、地域の特色を活かす企画と同時に、各会場の特性を研究し、最大の演出効果を発揮する演出プランをご提案します。

▶ 詳細はこちら
1